ブログ

blog

2025.11.01

脳腸相関って知っていますか?

  • # 2025

こんにちは♪
快眠ドライヘッドスパ専門店Reveです(o^-^o)

朝夜は寒さがでてきましたね。
だんだんと、秋の疲れが出てくる頃ですが、皆さんはいかがですか?
また、食欲の秋でおいしいものがたくさんあり飲み物や食べ物を沢山食べてきた腸は、お疲れモードだったりします!( ̄▽ ̄;)

皆さん、腸は「第二の脳」と呼ばれているのはご存知ですか?
腸にはたくさんの神経が集まっています。
神経は脳にもつながっているので、お互いが連絡を取り合えるような関係性なので、脳が感じたことが何らかの形で腸へ伝わっているそうです!

例えば、仕事や人間関係などでストレスを感じたときにお腹が痛くなったり、
下痢、便秘になってしまったことはありませんか?
この現象はストレスを感じた脳が神経などを介して腸へ信号を送っていると考えられています。

これを、脳腸相関と言います!
脳の影響が腸に何らかの影響をもたらすこと。あるいは、その逆である腸が脳に影響をおよぼす現象のことをいいます。
脳と腸ははなれたところにありますが、自律神経や身体の物質が密接に関連しているといわれています。

なので腸内環境が悪いと、睡眠の質が低下しますし、逆に睡眠の質が低下していると
腸内環境が乱れたり免疫力も低下してしまうと言えます!!

他にも、血流の低下や認知症の発症リスクを上げる、ストレス耐性の低下
などの不調が考えられますので
お腹の調子が悪い方は、腸活などの他にも
睡眠の質もしっかり見直すことが大切ですよ(・ω・)b!!

#上戸祭#宇都宮 #顔の凝り #顔のたるみ #小顔  #不眠 #頭痛 #偏頭痛
#睡眠#頭痛#肩こり#筋膜#脳腸相関#睡眠改善 #夏バテ #腸内環境 #腸活 #便秘 #下痢

loading...